【セミナー】LINE・KANAMETO活用セミナー

自治体様におけるLINE活用事例やKANAMETOの各種機能を
ご紹介するセミナーをアーカイブ視聴できます

アーカイブ配信中のセミナー情報

【セミナーアーカイブ配信】電子回覧板×LINEで実現する自治会・町内会のDX:福井県坂井市様の「自治会サポ!」導入事例紹介

電子回覧板×LINEで実現する自治会・町内会のDX

  • 自治会内で文書回覧や掲示板による情報共有、アンケート実施が可能なデジタル回覧板「自治会サポ!」と、LINEの情報配信・案内機能を活用した自治会DXの取組・導入事例をご紹介します。
  • アーカイブ配信を見る
【セミナーアーカイブ配信】妊婦・子育て家庭への伴走型相談支援に活用!電子母子手帳×LINEを活用した出産・子育て支援:デジタルこども手帳「てくてく」×LINE公式アカウント連携の取組紹介、デモンストレーション

電子母子手帳×LINEを活用した出産・子育て支援

  • 「妊婦・子育て家庭への伴走型相談支援と経済的支援の一体的実施(出産・子育て応援交付金)」に活用可能な、デジタルこども手帳「てくてく」×LINE公式アカウント連携の取組・導入事例をご紹介します。
    ※当セミナーでご紹介した「HELPO」の最新のサービス内容については、ヘルスケアテクノロジーズ株式会社にお問い合わせください。
  • アーカイブ配信を見る
【セミナーアーカイブ配信】デジ田交付金を活用したLINE導入・機能拡張:デジタル実装タイプTYPE1による導入事例&マイナンバーカード普及につながるLINE活用

デジ田交付金を活用したLINE導入&機能拡張

  • デジ田推進交付金を取得してLINEを導入した事例をご紹介します。また、交付金申請の評価要素となる「マイナンバーカードの申請率」の向上につながるLINE活用例もご説明します。
  • アーカイブ配信を見る
【セミナーアーカイブ配信】LINEで防災情報配信の多重化・自動化:災害専用リッチメニューの自動切替/防災メールの自動転送/住民からの通報受付

LINEで防災情報配信の多重化・自動化

  • 防災・安全分野で活用できる「通報ソリューション」「防災メール連携」「災害専用リッチメニュー」についてご説明します。
  • アーカイブ配信を見る
【セミナーアーカイブ配信】LINE×住民情報配信システムで防災情報を迅速に配信:静岡市様の令和4年台風15号対応における活用事例紹介

住民情報配信システム×LINE連携のご紹介

  • 住民情報配信システムとLINEを連携させて、平常時・緊急時に必要な防災情報を迅速かつ確実に住民へ届ける取組をご紹介します。
  • アーカイブ配信を見る
【セミナーアーカイブ配信】LINEでニーズに合わせた情報を継続配信!住民を中長期的にサポートする「フォロー配信機能」:機能概要・特長、自治体の導入事例紹介

フォロー配信機能のご紹介

  • ユーザが登録した特定の日付(子どもの生年月日、禁煙開始日など)に合わせて適切なメッセージを届ける「フォロー配信機能」をご紹介します。
  • アーカイブ配信を見る
【セミナーアーカイブ配信】LINEで最寄りの施設・スポット情報を案内!施設検索機能を住民向け周知・利用促進に活用:保育所検索・資源物回収拠点検索における導入事例紹介

施設検索機能のご紹介

  • ユーザの位置情報に合わせて、最寄りの施設情報を案内できる「施設検索機能」をご紹介します。保育所、資源物回収拠点、地域振興券利用可能店舗、スタンプラリー対象地点の案内など、様々な用途に活用可能。
  • アーカイブ配信を見る
【セミナーアーカイブ配信】住民からの予約を自動受付・管理可能!LINEを行政サービス提供の基盤に活用&自治体DXを推進:保育所入所手続き・マイナンバーカード交付の予約における導入事例紹介

予約機能のご紹介

  • 住民向けに実施している事業の予約、イベントの申込みに活用できる「予約機能」をご紹介します。リマインドメッセージの配信や予約キャンセルの自動受付に対応しているので、業務効率化にもつながります。
  • アーカイブ配信を見る
【セミナーアーカイブ配信】LINEで住民から通報受付!施設維持・まちづくりに活用:GIS(地理情報システム)×LINE連携のメリットと活用事例紹介

地理情報システム×LINE連携のご紹介

  • LINEで住民から受け付けた道路・公園等の不具合に関する通報を、施設の維持管理に利用しているGIS(地理情報システム)に連携、集約することで、職員の業務効率化やDX推進につながります。
  • アーカイブ配信を見る