【セミナー】LINE・KANAMETO活用セミナー
自治体のLINE活用事例やKANAMETOの各種機能をご紹介する
セミナーの開催・アーカイブ配信を行っています
受付終了したセミナー情報
妊婦・子育て家庭への
伴走型相談支援にLINE活用
- デジタルこども手帳(電子母子手帳)「てくてく」とLINE公式アカウントの連携・活用による支援情報配信、面談予約受付の導入事例をご紹介します。
- >詳細を見る
アーカイブ配信中のセミナー情報
住民からの予約・申込を
LINE/Webページで自動受付・管理
- 住民からの予約・申込をLINE/Webページで自動受付・管理できる機能をご紹介。伴走型相談支援の面談予約やマイナンバーカード手続き・交付予約における導入事例をご説明します。
- >アーカイブ配信を見る
デジ田交付金を活用した
自治体LINE公式アカウント運用事例
- 令和3年補正予算「デジタル田園都市国家構想推進交付金」デジタル実装タイプTYPE1を取得して、LINE公式アカウントを導入した自治体様の事例・実績をご紹介します。
- >アーカイブ配信を見る
出水期・台風シーズンに備える!
LINEを防災・減災に活用
- LINEメッセージによる防災メールの自動転送、道路等の損傷や被災箇所に関する通報受付、災害発生時に自動で切り替わる緊急用リッチメニューなどの取組・事例をご紹介します。
- >アーカイブ配信を見る
電子母子手帳×LINEを
活用した出産・子育て支援
- 「妊婦・子育て家庭への伴走型相談支援と経済的支援の一体的実施(出産・子育て応援交付金)」に活用可能な、デジタルこども手帳「てくてく」×LINE公式アカウント連携の取組・導入事例をご紹介します。
※当セミナーでご紹介した「HELPO」の最新のサービス内容については、ヘルスケアテクノロジーズ株式会社にお問い合わせください。 - >アーカイブ配信を見る
地理情報システム×LINE連携のご紹介
- LINEで住民から受け付けた道路・公園等の不具合に関する通報を、施設の維持管理に利用しているGIS(地理情報システム)に連携、集約することで、職員の業務効率化やDX推進につながります。
- >アーカイブ配信を見る
■お役立ち資料配布中
自治体様におけるLINE公式アカウントの活用事例・実績や、KANAMETO各種機能の特長・メリットについてご紹介する資料を無料でダウンロードできます。
