【セミナー】オンラインセミナー開催:出水期・台風シーズンに備える!LINEで防災情報を効果的に配信・案内
~平常時/発災時/復興期の場面別LINE活用事例紹介~

【自治体様向け無料オンラインセミナー:出水期・台風シーズンに備える!LINEで防災情報を効果的に配信・案内|平常時/発災時/復興期の場面別LINE活用事例紹介】8月5日(火)15:00~15:40オンライン開催(Zoom)

出水期、豪雨・台風シーズンに備えて、防災・安全情報の発信強化に取り組みませんか?

自治体LINE公式アカウントは、一般的な市政情報を配信するだけではなく、防災・減災分野に活用できます。
平常時から「デジタル避難訓練」の実施や防災チャットボットの導入によって、情報アクセス性を高めることができます。災害発生時はLINEメッセージで防災メールを発信するほか、職員の緊急参集通知ツールとして活用可能です。また、災害収束後には、生活再建手続きなどの必要な情報をセグメント配信するとともに、住民から道路等の損傷箇所に関する情報提供をLINE経由で受け付けることで、早期の復興につなげることができます。
当セミナーでは、自治体の防災分野におけるLINE活用事例を、平常時/発災時/復興時の場面別にご紹介します。防災担当課の職員様やLINE公式アカウントの運用ご担当者様など、自治体職員の皆様のご参加をお待ちしております!

オンラインセミナーの内容

このような方におすすめ

・住民が使い慣れているLINEを活用して、防災・安全情報を効果的に配信したい方
・河川の異常や危険区域の通報情報をLINEで収集し、業務効率化を図りたい方
・発災時や災害復興対応にLINEを活用するヒント、事例を知りたい方

本セミナーで得られる事

・デジタル避難訓練、災害発生時のリッチメニュー切替、防災チャットボットなど、住民に対して効果的に防災・安全情報を届ける工夫や実例
・職員への緊急参集通知や、現場確認時における損傷状況の報告手段など、自治体LINE公式アカウントを行政職員向けに内部利用する事例

プログラム

15:00~15:30 平常時/発災時/復興時の場面別LINE活用事例のご紹介
15:30~15:40 質疑応答

セミナーの概要

日程 2025年8月5日(火)
開催時間 15:00~15:40
会場 オンライン開催(Zoom)
※本セミナーはオンライン配信のみで実施いたします。
注意事項 事前登録制
※参加申込フォームにご連絡先情報等を入力頂き、弊社にて確認ができ次第、順次ご登録のメールアドレスあてにZoom視聴URLを配信いたします。
※本セミナーは、地方自治体の職員様を対象に実施いたします。個人や他の民間企業関係者からのお申込みは、ご遠慮頂いております。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
参加費 無料
主催 transcosmos online communications株式会社

お申込みについて

本セミナーのお申込み・お問合せ・開催にあたり取得する個人情報は、当社「個人情報の取り扱いについて」に基づき管理させて頂きます。